こんにちは はやとです。(@slowlife184)
頭皮からの臭いや、かゆみやフケなどありませんか?
頭皮の悩みで病院にまで行く人も多いんです。そのぐらい悩みが深いのです。

その大きな原因は身体の中で
「皮脂腺が一番多いのは頭皮」だからです。
ですから、他人から嫌われる臭いの
「ミドル脂臭」「加齢臭」のどちらも頭皮が大きく関係しています。
皮脂腺が多いから当然なのかもしれません。
頭皮トラブルの対策として
を口コミを含め解説していきます。
今から解説するのは「頭皮のメンテナンスの重要性」を美容師さんから聞き、また経験から得た体験談です。ご覧ください。
スカルプファームの特徴
スカルプファームはシャンプーでもリンスでもありません。
頭皮を顔と同じ扱いのスキンケアなんです。

たくさんの雑誌に取り上げられています。
➀シャンプー後の頭皮をケア
②新技術が頭皮を乾燥から守る
③5種の食物エキスが肌荒れを予防
※男性も安心してご利用になれます
解説します。
シャンプー後、頭皮は乾燥しやすいのです。乾燥すると身体は頭皮を守ろうと皮脂を出すわけです。
少しの量なら肌を保護するのですが、頭皮が乾燥するほどなら大量の皮脂を出すわけです。
この大量の皮脂が臭いの原因です。顔の場合だと美容液で肌を保護しますよね。
同じことが頭皮にも必要なのです。
1、頭皮の保護をするために
☆アルガンオイル
ー保湿するオイル
2、ほのかな香りを演出するために
☆4種類のエッセンシャルオイル
・ベルガモットオイル
・ラベンダーオイル
・ティーツリーオイル
・ビターオレンジオイル
が入っています。
頭皮を乾燥から守るために強い保湿力を発揮する
「三重らせんコラーゲン」が開発されました。
三重らせんコラーゲンの特徴
1、高純度
2、高保湿 ー強い保湿性
3、無臭
・発想:東京工業大学
・開発、製造:多木化学
5種類の植物エキスが頭皮の肌荒れを防ぎます。
❶ソメイヨシノ葉エキス
❷レモングラスエキス
❸ヒメフクロエキス
❹オウゴンエキス
❺シャクヤクエキス
スカルプファームの使い方と頭皮の知識
スカルプファームの使い方はいたって簡単です。
プッシュしてマッサージです。(^^♪
シャンプー後はタオルで水分をふき取りましょう。
頭皮にまんべんなくなじませながらスプレー。10プッシュほどが理想です。
頭皮全体を両手でもみほぐすようにマッサージ。力を入れすぎず気持ちいい程度にマッサージしていく。
ドライヤーで髪を乾かす。乾燥が気になる方はドライヤー後に何回かスプレーすると効果的です。
頭皮の知識
再度言います。
頭皮は身体の中で一番皮脂が多いんです。
髪のニオイの基本対策の記事です。⇩
行きつけの美容師さんからいろいろ指導を受けました。
顔はぎらぎらして皮脂腺が多いのはわかりますが、
頭皮は顔の二倍の皮脂腺があります。
頭皮に関して2つの大事なポイントがあるのです。
シャンプーに関する大事なポイント
❶シャンプー後、
頭皮は速やかに乾燥させないといけない
❷頭皮の皮脂は落としすぎたら ✖
解説します。
頭皮と髪の乾かす重要度の比率は頭皮6、髪4です。
髪より頭皮を乾かす必要があるのです。
しかしここで矛盾が発生します。
シャンプー後、頭皮は乾燥しやすい。けど早く乾かさないといけない。
ならば、頭皮は乾かさなくていいんじゃね?という疑問です。
しかし頭皮を早く乾かす理由があるのです。
★理由その一
頭皮が濡れていると頭皮で
菌が繁殖しベタベタの元になる。
★理由その二
菌が繁殖することで臭いが発生する。
★理由その三 (髪)
髪が濡れているとキューティクルが開きっぱなしで髪の栄養分が出ていってしまう。
ここが誤解されやすいポイントなんです。
ドライヤーのする意味はほとんどの方は「髪を乾かすため」と答えるでしょう。
この答えは半分正解で半分不正解なんです。
髪を乾かすのは大事なんですがそれよりも大事なのは、
頭皮を濡れている状態にしておくのが良くないのです。
挑戦とは、「酸素ボンベを付けながら何時間潜水していられるか」というものでした。
挑戦中にドクターチェックがあるのですが、ドクターが見ているのはなんと頭皮の状態なんです。
頭皮が良くない状態だとドクターストップが、かかるのです。
そのぐらい頭皮とは大事な場所なのです。
そしてもうひとつの大事なこと。
皮脂は味方。取りすぎてはいけないということです。
皮脂は悪ではありません。
むしろ頭皮を紫外線やホコリから守っている味方なのです。
しかし、頭皮がかなり乾燥すると頭皮を守るためにたくさんの皮脂を出してしまうのです。
美容師から聞いたこの話をしたのですが、全く聞く耳を持たない…。
ドライヤーを「髪の敵」のように言うわけですよ。
そんなことを言う嫁の髪は艶があるとは思えないですけどね。w
娘はしっかりこの話を聞いてからドライヤーをするようになりましたね。
美容師は髪のプロなんだから素直に聞くべきですよね...
スカルプファームのメリット・デメリット
☆ほのかな香りで頭皮からの臭いを抑えられる
☆頭皮の肌荒れ、かゆみを防ぐ。
☆頭皮が安定することにより
毛髪にうるおいを与える
☆乾燥、紫外線から頭皮を守る
☆男性ももちろん使えます
メリットを深堀りします。
頭部からのニオイを回避できることで気分が楽になる。
自分の髪の臭いって自分でもある程度わかるもんなんです。
自分の髪が臭っていると人と近づきたくないので、他人との距離がどうしても遠くなります。
メンタルにも及ぶことなので臭いは解消するとストレスがぐっと減ります。
痒みがあると仕事に大きく影響します。
かゆみ、フケなどの頭皮トラブルは仕事の集中力がなくなってきます。
頭皮の知識が増えます。
よって髪のケアする能力が向上し、髪がさらにキレイになるでしょう。
スカルプファームで頭皮を保護しますから、余分な皮脂を出さなくて済み、一石二鳥になる。

❶シャンプー・リンスに加え・スカルプファームが増えるので費用がかさむ。
❷肌のスキンケアと同じなので毎日のケアが増える。
❸頭皮に炎症がある場合は使用を控える。医師に相談してください。
返金保証、購入のポイント
どんな製品にも合う合わないがあります。
返金保証はありがたいですし、製品のレベルも高いという期待感が増します。
返品条件
❶届いた日から30日以内ならOK
❷スカルプファーム定期便での注文の方
⇨ 必ず電話にてご連絡ください。
⇨
ピルボックスジャパン株式会社
03 6804ー2922
※注意 単品での注文の方は対象外になります。
注文はスカルプファーム定期便がおトクです。⇩
購入ポイント
今なら毎月100名様限定 80%オフキャンペーン
初回80%オフ 5000円 ⇨ 980円(税別)
初回(円 税別) | 2回目 | 3回目 | 4回目 | |
スカルプファーム定期便 | 980 | 2980 | 2980 | 2980 |
割引率 | 80%オフ | 40%オフ | 40%オフ | 40%オフ |
※2回目以降もずっと2980円(税別)40%オフ
スカルプファームのアピール
スカルプファームがユーザーとの良好な関係を意識しているのが垣間見えます。
☆ずっと40%オフ
☆ずっと送料ゼロ
☆いつでも解約OK!
⇨発送の7日前に連絡すれば問題なく解約できます。
スカルプファームは毎日のスキンケアですから、送料ゼロ・40%オフは助かります。
しかも状況によっては解約したい時に即、対応してもらえる。
回数のしばりがないのはユーザー目線であり良心的です。
スカルプファームはスプレーというより肌を保護する美容液なので気兼ねなく使えるのが良い点ですね。
体質が合わないなら30日以内に返金保証を利用し、購入の回数の決まりもないため使用を停止するのも自由。
ユーザーが構えず使えるというのがグッド。
1、定期便で購入
2、思ったより効果がない場合は20日すぎ辺りから返品処理
※ 注! 使う頻度により30日より使用した方がいい場合があります。
30日の返金保証は切れますが、「いつでも解約できる」という安心感がありますから、3か月ほど使用してみて効果をよく確認してから継続or辞めるの判断でもよいですね。
頭皮対策専用のスカルプファーム。
実力をお試し下さい。
ニオイから解放され、笑顔が出てきますよ。(^^♪
スカルプファームの口コミ
(45歳・乾燥肌)
頭皮のニオイって、なんとなく気になります。
汗ばんだり、かゆみがあったりもします。
そんな気になる頭皮も肌。
洗顔後に顔のケアするように、頭皮にもスキンケアをというのが、このミストです。
頭皮に必要な水分と油分をバランス良く届けてくれます。
シャンプー後やニオイ、かゆみが気になるときに頭皮にスプレーしてマッサージするだけ。
頭皮にスプレーと聞くと、清涼感があってかなりスースーしそうなイメージですが、そうではなく、サッパリするような感じです。
香りは、控えめなシトラス&ラベンダー(エッセンシャルオイル)です。
アルコール、鉱物油、パラベン、石油系界面活性剤、香料、着色料は無添加で、敏感肌の方にも使っていただけるそうです。
(48歳・普通肌)
頭皮のニオイが最近とても気になっていたので試してみました。
エレベーターに乗ると不安でした。
それ以外にもカラーリング剤を使った後に、頭皮のかゆみでイライラしていたので、スカルプファームを使ってマッサージしています。
香りも良いので毎日使っています。
(31歳・混合肌)
頭皮は紫外線のダメージで乾燥したり、べたつきやかゆみ、においが気になる季節。
今ある悩みはもちろん、ふけやかゆみの対策成分も入っています。
洗髪後に10プッシュ程度スプレーして軽く頭皮をもみほぐすようにマッサージして使っています。
スプレーすると爽快感もあり、とっても気持ちいい!
そしてほのかにシトラスっぽいさわやかな香りもします。
夜の洗髪後も、そして日中頭皮をスッキリさせたいときにもさっと使います。
ブルーのボトルも可愛いですよね!バックの中に入れて持ち運びもしやすい!
(48歳・敏感肌)
よくあるメンソールでスースーとするのではなく柔らかな優しい香り。
頭皮に染み込んでいく感じででも少し時間が経つとスッキリ感がある。
汗・皮脂でベタつくのにエアコンで頭皮や髪は乾燥してしまう
頭皮ケアの効果は実感しやすかった。
もちろん他の季節もケアは大切だけど。
頭皮ケアするとしないでは気になるニオイやベタつきがこうも違うのかと。
全くなくなるわけではないけどしにくくはなって改善してきた。
毛根に栄養となる美容成分がいくからか、髪も潤ってきている。
マメに頭皮ケアしよう。
その他の記事
デオシークの効果と口コミを解説 評判の良さから見えるデオドラント能力
オンラインダイエットならPlez(プレズ)あなたの専属トレーナーを使いこなせ!
まとめ
頭皮は髪に覆われ、しかも身体の中で一番皮脂腺が多いんです。
さらに悪いことに
常に露出している部分なので、ニオイ問題は深刻になります。
足の裏の臭いは靴を履いている限り、そうはわかりません。
しかし、頭は違います。
露出している分、他人との距離が近く気づかれてしまいます。
ご自分で頭皮のニオイを気にしている方ならおわかりでしょう。

ニオイによって他人との距離をとろうとしますから、気分がネガティブになりがちです。
街で女性とすれ違いざまに感じる匂いはほとんど、髪からの匂いです。
そのぐらい髪の匂いは飛んでいるのです。
髪の良い匂いを演出できるのは頭皮が健全であるというのが前提です。
そのためには頭皮は日々のケアが大事です。
頭皮に気配りしましょう。