健康、転職、メンタルヘルス、ワードプレスなどの情報をわかりやすく見やすく書いてます
CATEGORY

健康

  • 2019年6月2日
  • 2023年6月21日

匂いが気になるならボディミスト!爽やかな香りを味方にしよう

自分から出ている臭いを気にしていますか? 他人の臭いには敏感になる癖に自分の臭いとなると鈍感になりがちです。 特に30歳を越えた男女は気をつけないといけません。 匂いの達人 臭いを匂いでごまかしたくなりますね。 そこで香水の出番です。しかし、いきなり香りが強い香水はつけにくい。とはいえ、そのまま何も […]

  • 2019年5月25日
  • 2025年3月9日

【太りたい】ならば食べた後にこの習慣を!これで健康的に体重増

こんにちは はやとです。(@sowlife184)   太りたいのに太れないのは辛いです。実は世の中には太りたい女性が多いんです。   仲間と温泉の行った時に痩せた身体を見せるのは苦痛ですよね。   太い人だけが悩んでるわけではないんです。細すぎもキツイんです。   薬剤師からの指導で太った経験があ […]

  • 2019年5月21日
  • 2025年3月9日

【スメハラ】ハラスメントとして会社に対応してもらうべき2つの理由

こんにちは はやとです。(@slowlife184) 臭いで悩んでいる女性事務員さんは多いのではないですか? 原因は上司や同僚の体臭。 最初は我慢するべきと耐えてましたが体調がどんどん悪くなる一方…。 しかし、スメハラが浸透したこともありなんとか会社で対応してもらえるはずです。 この方と似た境遇の方 […]

  • 2019年4月13日
  • 2025年3月9日

【実録】陶板浴はガンに効果あるのか?170日の真実!

こんにちは はやとです。(@slowlife184) 数年前より口コミやネットで「陶板浴」の話題が出るようになってきました。 ネット上やうわさでは「陶板浴はガンに効果ある、またはガンに効果がない」の話しをよく聞きます。 陶板浴に行こうかと悩まれてる方や、陶板浴の効果・入り方を知りたい方は多いかと思い […]

  • 2019年2月27日
  • 2025年3月9日

【必見】職場の臭い人対策 なんとかしよう

  職場の臭い耐えられませんよね。   どこの職場にも一人二人はいるものです。   プライベートであればそのような人とは距離を置けば済むことですが職場ではそうはいきません。   なんとしてでも対処していかねば自分の成績、しいては会社の業績にも響きかねません。   一緒に考えていきましょう。 職場の臭 […]

  • 2019年2月24日
  • 2025年4月1日

【加齢臭どこから】これだけは必ず実践!解消するべき4つの対策

加齢臭はどこから臭うんでしょうか。  30歳も超えれば誰でも加齢臭の仲間入りになってしまうのでしょうか。できれば、それだけは回避したいですね。 職場でもプライベートでも「臭いヤツ」なんて思われたくないですね。  そうならないためにも普段の生活を意識していなければなりません。 臭いは出したくないと思う […]